ガジェット ゲーム

【バッテリー交換方法】GPD WIN2のバッテリーが充電できなくなったので分解して交換修理してみた

投稿日:2023年1月3日 更新日:

 以前、液晶のフラットケーブル断線で大手術を施したGPD WIN2だったが、新たにバッテリーの充電トラブルが発生した。

 USB-Cポートから充電し、あたかもバッテリーが満充電になったように表示されるが、ケーブルを抜いてバッテリー駆動に切り替えると、数分すると警告も出ずに突然電源が落ちるのだ。

GPD WIN2
速攻で電源断、だと!?

 スマホなどのリチウムイオンバッテリーは、経年により電池が弱っていく穏やかな劣化はよくある事で、徐々に使用時間は短くなってもまだ十分に使えるのが大半だ。

 最初、GPD WIN2本体そのものに異常があるのかと思ったが、ちゃんと充電ケーブルをUSBに挿した状態では電源が落ちるような事はなかった。

充電ランプが点灯するから、ちゃんと動作しているハズなのだが…?

 電源ケーブルを繋いでいれば問題なく動作するのに、充電ケーブルを抜いてバッテリー駆動に切り替えると、フル充電にも関わらず数分で電源ごと落ちるという現象を、自称・バッテリー劣化鑑定士の経験とカンから導き出した答えは……

このバッテリーはもう、死んでいる

 このバッテリーのダメージ度合いは、これまで経験した多くの劣化バッテリーのように騙し騙し使ってしのぐ症状ではなく、即座にバッテリー交換をしないとマトモに使用すら出来ないレベルということだ。

 大型のゲーミングノートPCなどはバッテリーがダメになっても据え置き使用がメインのなので電源に繋ぎっぱなしにしておけば大丈夫だが、このGPD WIN2というマシンの「小型モバイルゲーミングPC」という特殊なコンセプト機のため、バッテリー駆動が出来なくなってしまうのは、このマシンの存在意義すら失うほど致命的な状況だ。

これは、すぐにバッテリーを交換する必要があった。

 しかし、このGPD WIN2のバッテリーは本体内蔵タイプのため、本体を分解してバッテリーを交換する作業が必要となる

 そしてバッテリーの入手方法についてだが、GPDシリーズ国内代理店の天空が運営するGPDダイレクトで交換用のバッテリーが販売されている。正規代理店の取扱品という安心と引き換えにお値段が1万円少々するのがちょっとお財布に厳しいところだ。

 そして、GPDダイレクトでは有償の取り付けサービスもやっているので、安心安全にバッテリー交換をしたい人は天空にお願いしたほうが良さそうだ。

GPDダイレクト:GPD WIN2用バッテリー

 しかし、こちらは大貧民で上流階級のような修理はできない事情から、何とか安くバッテリーを入手できないかamazonやアリエクスプレスを探してみたところ、GPDダイレクトより安く売られているのがみつかった。

 どちらにしようか悩んだ末、amazonにバッテリーを発注して待つこと2週間、ようやくブツが中国本土から到着した。

 そしてGPD WIN2を分解し、なんとか無事にバッテリー交換が出来たので、今回はGPD WIN2のバッテリー交換方法について解説しよう。


必要な道具とパーツを揃える

・GPD WIN2用バッテリー

・精密プラスドライバー

・金属ヘラ+プラスチックヘラ

 今回使用したGPD WIN2用のバッテリーは中国から発送されるものだったようで、発注から到着まで2週間ほどかかるため、なるべく早めに注文しておいた方がいい。

(ネットを探すと国内で在庫を持っているところもあったが、今回はトラブル対応が比較的しっかりしているamazonで購入)

道具がそろったところで、作業開始!

バッテリー到着まで随分待たされた……

・本体のネジを外す+SSD取り外し

 取り外すネジはSSD1本(青丸)と本体7本(赤丸)の合計8本で、いずれもプラス精密ドライバーで外せる。
 まず、SSDのネジを1本外して蓋を開けてSSDを取り外す。
 (取り外したSSDの端子が汚れないように注意して保管すること!)

SSD(青丸)から外す

取り外したSSDの端子が汚れないように注意!

 SSDを取り外したら、残り7本のネジ(赤丸)を取り外す。

・ヘラで本体ガワのツメを外す

 ネジがすべて取れても本体のガワはツメで固定されている構造のため、ツメを外す必要がある。

先の細い金属ヘラを使用

 ツメを外すには、本体ガワの側面から繋ぎ目にヘラを差し込んで下側に向かって溝に添わせると、パキパキと鳴りながらツメが外れる。
(L/RボタンやUSBなどのコネクタがある側は強度が弱くパーツが折れるおそれがあるので、ヘラを入れない方がいい)

 最後にコネクタのある面を、力を入れずにやんわりとした力加減で取り外す。

 これで、ガワの取り外し完了!

・バッテリー取り外し+絶縁

 本体に装着された黄色いテープが貼られた銀色の塊がバッテリーだ。
 こいつを取り外して、新しいバッテリーに交換する作業を行う。

このバッテリーを取り外す

 まずは、バッテリーとマザーボードを繋ぐコネクタを取り外すため、プラスネジを2本取り外す。(写真の赤丸)

 次にコネクタ部分をプラスチックヘラなどの絶縁体でテコの要領で下からケーブルを持ち上げるとコネクタを取り外すことができる

金属ヘラの作業はダメ・絶対!
テープで先端を絶縁すること

 取り外したコネクタは作業中にショートしないように、コネクタ部にテープを貼り付けておく。

・プラスチックカードでバッテリーの接着部分を剥がす

 ここがけっこう力の要る厄介な作業ポイントだ。
 
 バッテリーは本体に強力な粘着テープで固定されているため、プラスチック製のカードを差し込んでグリグリと押し込みながら徐々にスライドして粘着を外していく作業となる。

あ、コネクタを絶縁し忘れた…(悪い例)

 作業後に粘着剤がカードにこびりつくため、使い古しのプラスチックカードなどを使用するのがオススメだ。

 今回もamazonギフトカード(使い古し)が大活躍だ!

 前述の通り、粘着が強力なため取り外しには時間と力がいるが、焦って変な力を入れすぎると手が滑ってカードでマザーボードを傷つけるリスクも考えられるため、焦らずにゆっくりと作業する事をオススメする。

粘着が強力でなかなか手強かった…

 奥までキッチリカードを差し込んで粘着を取り外せたら、バッテリー取り外し完了だ。

 あらためてバッテリーを見ると、2本のセルを微妙にズラして貼り合わせたような構造となっているようだが、何でこんなイビツな形状にしたのか謎だ。

何でこんな構造なんだ?

 ちなみに、新しいバッテリーも取り外したバッテリーと同様に歪なセル貼り合わせ構造だ…何だかなあ?


・新しいバッテリー装着(両面テープ貼り付け)

 新しいバッテリーを取り付ける前に、粘着テープ面の紙を剥がす。
 粘着面を本体側に向け、取り付けスペースに合わせてバッテリーを取り付ける。

 バッテリー取付後、バッテリー接点のコネクタとマザーボードのコネクタを押し込んで接続し、先ほどバッテリー取り外し時に外したネジ2本を締める。

コネクタを繋げたらネジ締めx2本

 これで、バッテリーの交換作業は完了だ。
 

・本体の組み戻し

 最後にガワを取り付け、その後SSDを取り付ける。
 この時点ではまだ仮留めにとどめておき、本体のネジ締めは動作確認後に行った方が良い。

SSDのネジ締めだけで仮組み

・動作確認

 新しく取り付けた電池はカラになっている可能性があるので、一旦フル充電する必要がある。

 もし充電が始まらない時は、バッテリーのコネクタ接続で失敗している可能性があるので、本体を分解してコネクタの接続を取り付けなおし、再度充電を試みてみる。

 充電後、起動してみると……

動いたー! 電源も落ちない

 よっしゃ、動いた!
 ちゃんと電源が落ちることなく問題なく動作するのを確認できたので、本体ガワのネジを締めて、修理作業は完了だ。

・まとめ(GPD WIN2は、まだ戦える!)

 このようにバッテリー駆動が怪しくなったGPD WIN2は、内蔵バッテリーを交換することで復活することが出来るのだ。

 以前、液晶とマザーボードを繋ぐケーブルの交換修理作業に比べると、今回のバッテリー交換は圧倒的に簡単な作業なので、もしバッテリー充電で不具合の出ているGPD WIN2を愛用しているユーザーはバッテリー交換を試してみることを全力でオススメしたい。

 今回、バッテリーはamazonで8500円位の価格で購入したが、海外通販のアリエクスプレスなどで購入すると、もうちょっと安く購入することができる。
(アリエクは色々な業者から販売されているので、品質の悪いインチキっぽい業者もあって若干リスキーなのがネックだけど)

 GPD WIN2はバッテリー駆動して初めて存在意義を発揮するマシンだけに、このパーツがまともに機能しないと話にならないため、もしバッテリーの劣化で困っている人は可及的速やかにバッテリー交換した方が良いだろう。

 そう、このマシーンがあれば……

 どこでも無料で「SNK40thアニバーサリーコレクション」が

遊べちまうんだ!
 (※ amazonプライム会員限定)

SNKの過去作がガンガン入った夢のソフト


 
 しかも、GPD WIN2はコントローラー内蔵で持ち運びのできるゲーミングPCだから、これさえあれば街で海で空で「ゲバラ」が遊べるのだ!!

ゲバラ(アーケード版)

 以前、ファミコン版のゲバラが無性にやりたくなった衝動でSwitch版のSNK40th~を購入してしまったクチだが、今では廃盤となってしまい2万円越えのプレミア商品となってしまったが、事もあろうか期間限定ダウンロードとは言え、¥0という大盤振る舞いだ!

 発売当時は5000円位で買えたが、品薄になるとamazonでは頭がおかしいレベルでプレミア価格に跳ね上がるというイヤな風習があり、1/3現在では3万近い値段で売られているようだ。

さあ、上記リンクの価格を見て震えるがいい。

なお、SNK40th~のswitch版に関する詳しい内容については、下記リンクの過去記事をご参照あれ。

 そんなワケで、amazonプライム会員になっていない人は、すぐにプライム会員になろう!

 そして、ゲバラやろうぜ!!

ゲバラ:「お前らの挑戦を待ってるぜ」

 なお、ゲバラは超激ムズのアクションゲームで死にまくるため、つい怒ってGPD WIN2を投げ飛ばさないようにメンタルへの注意が必要だ。

 あまりにも難易度が鬼で困ったときは、巻き戻しボタンを駆使してトライ&エラーでチマチマ攻略すると、何とかなったりならなかったりするぞ!

うーん、やはりアテナの壁紙はエロい……

英二六ブログ内・GPD WIN2関連リンク:

記事下

記事下

-ガジェット, ゲーム
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

NW-F805バッテリー交換

【修理解説】SONYのウォークマンNW-F805の電池を交換してみた(NW-F800シリーズ共通)

 最近あまり使っていなかったウォークマン(NW-F805)の電源を入れようとしたところ、ウンともスンとも言わなくなっていた。  まあ、長いあいだ使用せずに放置していたから電池切れかなと思い充電してみた …

NW-ZX1

【リカバリ方法解説】ソニーのNW-ZX1がバグって起動しなくなった(起動ループ?)ので、リカバリモードから復活させてみた

 先日、ジャンクの掘り出し物で、ソニーのウォークマン「NW-ZX1」を見つけた。 ジャンクの理由が「まともに動作しません」というかなりバクチめいたブツだったが、当時あこがれだった高級ウォークマンが5, …

ZenEarPro

【お値段以上】ASUS Zenfone5用イヤホン(ZenEar Pro?)がじゃんぱらで300円なので買ってみた【良音!】

 以前、じゃんぱらでZenfone3用の未使用イヤホン(ZenEar)が¥100で売られているので購入してみたところ、値段を遥かに超えた上質な音に驚いた。 ASUSのZenFone3付属のイヤホン(未 …

VITA2000アナログスティック修理

【修理解説】VITA2000番台(PCH-2000)のアナログスティックが故障したので分解して交換修理してみた【春のパンツまつり】

 これまでPlayStation Vita(PS VITA)の1000番台モデルを愛用していたが、先日中古ショップで程度の良い2000番台モデルを見つけた。  しかし既に1000番台VITAを持ってい …

ダイソーの「電卓+電子メモパッド」

【550円】巷で話題のダイソー「電卓+電子メモパッド」レビュー【コンパクトサイズ】

 いま、巷ではダイソーで販売されている「電卓+電子メモパッド」が密かに熱いらしい。 何でも電子メモパッドと電卓が合体(フュージョン)したという商品で、その商品コンセプトを見るやいなや「おお、こんなの欲 …

サイドバー