ガジェット

【この】あのバックベアード様がガチャガチャで登場!【ロリコンどもめ!】

投稿日:2021年9月7日 更新日:

 毎回思うのだが、最近のガチャガチャの商品開発力は異常だ。

 昔のガチャガチャは、子供向け商品という位置づけだった事から、キン消しなどのようなアニメキャラクターを使った商品や、子供心をくすぐるオモチャ(スパイグッズなど)がメインだったが、最近はポーチなどの実用品やミニチュアなど、これでもかと言うほどあらゆる物がガチャガチャで売られている。

 

 さらに商品クオリティも当時とは比べ物にならないほどレベルアップしており、凝った作りのものも多く見られるようになっただけでなく、最近では企業とコラボし、実物と同じデザインのミニチュアも多数リリースされている

 参考までに、ごく一部を紹介してみると、こんなものがある。

ホシザキ電機(業務用冷蔵庫)

ビシャモン(ハンドリフト)

カリモク(高級家具)

キャノン(デジカメ)

コメダ珈琲(コメダ商品のミニチュア)

 このように多種多様な企業コラボで様々なミニチュアがリリースされている一方、ネタに全振りした商品も多数見られる。これがまた面白いの何のって!

 ……といった具合に、挙げだしたらキリがないほど、いまガチャガチャ産業は熱いのだ!

 昔からガチャガチャが好きで、頻繁に街中にあるガチャガチャ専門店などをチェックしているクチだが、あまりのリリースの多さに、先ほどもamazonのページを見ながら「こんなのあったっけ?」と既に拾いきれていない程、商品リリースの動きが激しい。

 そんな中、街中であるガチャガチャが目にとまった!

このロリコンどもめ!

 こ、これは…バックベアード様!

 ゲゲゲの鬼太郎のアニメで何回か登場したバックベアード様は、西洋妖怪軍団の大将で、最強の存在と言われているほどだ。

 そんな西洋最強の妖怪が、ネット界隈ではなぜか「このロリコンどもめ!」という謎の吹き出しを付けて弄られているバックベアード様……おいたわしや。

某掲示板で活躍中のバックベアード様

 ちなみに、このガチャガチャのバックベアード様は、目玉を押すと発光するオモチャで、色違いで全4色のラインナップとなっているようだ。

 水木プロの版権許諾も入っており、さらに「コップのフチ子さん」等でおなじみの、奇譚クラブ製作というから、クオリティも期待できそうだ。

 そんな事情から、自分はロリコンじゃないけど、回さなきゃいけないという使命感にかられ、お金を投入しようとしたところ、思わず手が止まった。

100円玉、5枚!?

 「ご、500円!? 高い」

 確かに魅力的な商品には違いないが、さすがにプロのロリコンでもない限り、こんなネタ商品に500円も出すのは異常事態だ。

 そして一度はスルーしたが、数時間後やはり気になってしまい、100円玉5枚を握りしめてバックベアード様のガチャガチャに挑もうとしたところ、さらに衝撃的な事態が!

バックベアード様:「判断が遅い!」

 「え、売り切れ? 500円もするのに??」

 あとどれくらい残っているのか側面を見たところ、見事に玉切れを起こしていた。
どうやらこの界隈に潜むロリコンどもが鬼回しして売り切れになったのだろう

 あの時、500円に躊躇せず回していれば、バックベアード様をお持ち帰り出来たかと思うと、今宵は愛しさと切なさと心強さに苛まれて夜しか眠れなさそうだ。

 余談だが、我らが愛知県図書館にもトンデモない変態による蛮行により、こんな不名誉な注意書きが図書館内に貼られる事に……。

 しかも変態事案に対してこの目……まさか、バックベアード様を意識したのだろうか?

この変態どもめ!

  しかし、愛知県図書館という都心のオアシスで、こんなド変態が出没するとは、なかなか厄介な話だ。

 女性の皆さん、くれぐれもご注意ください。

記事下

記事下

-ガジェット
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ちょっと面倒】ニンテンドー3DSの上画面に入ったホコリの取り方

 前回の2DS上画面のホコリ除去に成功した話に引き続き、今度は初代3DSの上画面のホコリ取りに挑戦してみることになった。  ここまでに至って経緯を話せば長くなるが、この赤い3DSは自分の物ではなく、頼 …

GPD WIN2バッテリー交換修理

【バッテリー交換方法】GPD WIN2のバッテリーが充電できなくなったので分解して交換修理してみた

 以前、液晶のフラットケーブル断線で大手術を施したGPD WIN2だったが、新たにバッテリーの充電トラブルが発生した。  USB-Cポートから充電し、あたかもバッテリーが満充電になったように表示される …

SUNEAST-PadPen

【ApplePencil風味レビュー】2000円位で売っているSUNEASTのiPad用激安タッチペン「PadPen」を使ってみたら、コスパと使い勝手の良さに驚いた!

 先日、PCショップの売り場を覗いていたら、iPad用の面白いペンを見つけた。 パッケージを見たところ、どうやらApplePencilのように画面に描画できるペンのようだが、お値段が2000円少々とめ …

MD-MS100

シャープのMDプレイヤーMD-MS100用バッテリー(AD-MS10BT)は18650が代用できるか?

先日、部屋を整理していたところ、シャープのポータブルMDプレイヤー(MD-MS100)を発見した。これは25年ほど前に購入したもので、最初の4年位はガンガン使っていたが、MP3プレイヤーやスマホで音楽 …

【リコール】トヨタで回収している「ヤリスクロスLEDランタン」の製造元はFirehongとの事だが……

最近、トヨタの新車「ヤリスクロス」のノベルティで配布されたLEDランタンに破裂・破損のおそれがある不具合により、回収を呼び掛けているコマーシャルをテレビで頻繁に見かけるようになった。 画面左に映る回収 …

サイドバー