ガジェット ゲーム

【修理解説】PS3のコントローラー(デュアルショック3)が暴走して勝手に動くので分解修理してみた

投稿日:2021年2月14日 更新日:

 久々にプレイステーション3を立ち上げたところ、コントローラーを触っていないのにも関わらず、カーソルが勝手に動き出す暴走状態になってしまった。

 XMBのアイコンが上下左右に勝手に動くだけでも厄介なのに、ときどき決定ボタンまで押しだすという迷惑きわまりないポルターガイスト状態だ。

PS3コントローラーDUALSHOCK3(暴走中)


 この症状は、たまたまデュアルショック3とPS3の無線接続が上手くいっていないからではないかと思い、一旦電源を落として繋ぎなおしてみたが、挙動は相変わらず荒ぶったままだ。

 このような症状に対策は無いのか調べてみたところ、どうやらPS3のコントローラー(デュアルショック3)は、経年によりコントローラーが勝手に動き出す持病があるとの事だ。

PS3コントローラーDUALSHOCK3(白)

これら持病の原因は2つある。

・コントローラー基板とボタンを繋ぐ接点が汚れている

・接点を押さえるスポンジが劣化して、押さえが弱くなっている


 そして、分解修理に挑戦してみたところ、見事に荒ぶるデュアルショック3を直すことができた!

 今回はデュアルショック3の分解と修理方法のコツを、写真を交えながら解説してみようと思う。

それでは、オペを開始する!



道具を揃える


修理に必要な道具は以下の通りだ。

  • プラスの精密ドライバー
  • 無水エタノール
  • プラスチック製ヘラ(またはプラスチックカード※)
  • スポンジテープ
  • 白い綿棒
  • ピンセット
  • ハサミ
PS3コントローラーDUALSHOCK3(修理セット)
PS3コントローラーDUALSHOCK3(修理セット2)

 今回用意したクッションテープはダイソーで購入したものだが、適度な厚みのあるクッションテープならどれでも大丈夫だろう。


プラスチックカードは、当ブログの修理記事でよく登場するアマゾンギフトカードが、適度な厚みと強度があるため、重宝している。

しかも、新品で購入したアマゾンギフトカードは、ケースオープナーの用途以外に、購入したカード額面の分だけ、お買い物ができちまうんだ!(当たり前)




PS3の電源を落とす


 分解作業中、誤ってコントローラーのPSボタンを押してしまうと、PS3本体のスイッチが入ってしまうので、あらかじめPS3本体の電源コードを抜くなどして電源を落としておいたほうが良いだろう。
(実際、作業中に「ピッ!」とやらかして焦ったので……)


コントローラー裏のネジを5本外す


 プラスの精密ドライバーで取り外しが出来るが、必ずネジ穴のサイズに合ったドライバーを使用し、しっかりドライバーを押し込みながら回す

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(ネジ外す)
赤丸のネジ5本を外す

 特に初回は、ネジが固く締まっているため、ドライバーサイズや力加減を誤って回すと、最悪ネジ山をつぶしてしまい、分解作業が出来なくなってしまうので、ココは慎重に!


裏側のパーツを取り外す


ネジを外したら、裏蓋を外す。
そのままの状態ではパーツが外れにくいため、プラスチックヘラかプラスチックカードをパーツの隙間に差し込み、溝に沿わせるだけでパキパキっとパーツを切り離すことができる。

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(ケースオープナー)

最後にLRボタンをくぐらせればパーツの取り外しが完了するのだが、ここで覚えておいた方がいい作業のコツを1つ。


「L2,R2トリガーを引きながらパーツをくぐらせると、取りやすい」

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(L2,R2ボタン)

 トリガーを引かずに取り外そうとすると、取りづらい上、L2とR2が外れてしまう。
最後に元に戻す作業が少々面倒になるので、トリガーを引きながら作業することを推奨する。
(なお、作業中にポロリすることもある!)


バッテリーの取り外し


デュアルショック3に接続されたリチウムイオン電池は、予め外しておいた方が作業がしやすい。

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(開腹)
長方形の灰色のパーツがバッテリー

 バッテリーは、基板にコネクタで接続されているので、白いコネクタ部を持って引っ張れば、ケーブルを取り外すことができる。

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(バッテリー取り外し)


 使用中にバッテリーが外れないよう、キツ目に取り付けられているため、コネクタ取り外しにけっこう力がいるのでご注意あれ。


基板のネジを1本外す


コントローラの基板は、写真赤丸のネジを1本外すだけだ。

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(メイン基板取り外し)


これで、問題の病巣にアクセスできる。



フィルム状のフラットケーブルの片側を持ち上げる


 ボタン側とメイン基板を結ぶケーブルは、シンプルな構造になっている。
何と、ペラペラなフィルム状のフラットケーブルを、コントローラー基板に押し当てるだけという、シンプルかつワイルドな接続構造になっているのだ。


先ほどのバッテリーのようなガッチリ固定とは真逆の、きわめて不安定な接続で繋がっていたようだ。

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(接点のフラットケーブル)

 これは、メンテナンス性を意識してこんな構造にしたのか、はたまたコストダウン目的なのかは分からないが、こんな接続方法では、ちょっとした衝撃でケーブル位置がズレたり、ホコリなどの汚れが付着するだけで、誤動作してしまうのではないだろうか。


スポンジ取り外し


 フラットケーブルの下にある黒いスポンジを、ピンセットで取り外す。

 先ほど随分ワイルドな固定方法だと言ったケーブルだが、そのケーブルを基板に押さえつける唯一のパーツが、この黒いスポンジだけという構造に再び驚いた。

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(スポンジ取り外し)

 そして、そのスポンジをピンセットで取り出してみたところ、経年劣化により弾力を失いペチャンコに潰れていた。

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(つぶれたスポンジ)

 どうやらコレが原因でフラットケーブルの押さえが弱くなり、コントローラーと基板の通信が上手くいかなくなって暴走したのではないかと考えられる。


スポンジの厚みを補強する


 元々付いているスポンジは、サイズ合わせの為にそのまま流用し、同じサイズのスポンジテープを重ね貼りしてスポンジの補強を行う。

 スポンジテープを小さくカットし、粘着部に先ほど取り外したスポンジテープを貼り付ける。

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(スポンジ修復1)
PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(スポンジ修復2)
PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(スポンジ修復3)


 サイズに合わせてカットすれば、補強完了だ(かなり分厚くなるが大丈夫!)。
これだけ厚みが確保できれば、フラットケーブルをがっちり固定できるはずだ。

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(スポンジ修復4)

補強処理が終わったスポンジを再び元の位置に戻す。

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(スポンジ取付)



接点の掃除


フラットケーブル側とコントローラー基板側の接点を、それぞれ無水エタノールを付けた綿棒で掃除する。

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(接点掃除1)
PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(接点掃除2)

綿棒に無水エタノールを付け、接点をゴシゴシと拭き、その後に綿棒の乾いた方で空拭きをすればOKだ。

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(接点掃除3)
PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(接点掃除4)

拭き終わった綿棒を見ると、接点がけっこう汚れていることがわかる。



元に戻す


ここまで出来れば、あとはバラした時と逆の手順で戻せばOKだ。

要約すると、以下の手順だ

  • フラットケーブルを外した側の付け直し
  • コントローラー基板のネジ止め(1本)
  • バッテリーの取り付け
  • 裏蓋の取り付け
  • ネジ5本締める

 外す時にちょっと苦労した裏蓋だが、付けるときもL2R2トリガーのクセが強いため、上手くパーツが噛み合うように、トリガーを引きながらパーツをくぐらせる作業を行う必要がある。

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(戻し作業)


 上手く裏蓋が締まらないときは、どこかでパーツが浮いていたり外れかけたりしているので、力任せに締めず、パーツの接続状態を確認しながら行う。


 なお、スポンジに厚みを持たせているため、外すときより若干パーツが浮いて締めにくくなるが、そこは割り切って作業する。

 もしも、作業中にL2,R2ボタンが外れてしまった時は、フタを締める前に取付を行う必要がある。
その際、針金状のバネの取付位置を間違えると、トリガー独特の重みと戻りが無くなってスカスカになるので、位置を間違えないように取り付ける。

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(L2R2のバネ取付位置)
バネの位置に注意!

これで作業は完了だ。

最後に動作確認……OK!

 PS3の電源を入れて動作確認を行ったところ、これまで荒れ狂っていたボタンは怒りを鎮め、快適に動作するようになった。
オペは大成功だ!

PS3コントローラーDUALSHOCK3修理(修理完了)

 念のため、以前同じ症状で壊れたと思って放置していたデュアルショック3にも同じ処置を施したところ、こちらも見事に復活した!


 このようにPS3のコントローラーは、経年劣化に弱いパーツが不具合を引き起こしている事が多いようだ。


 この構造から考えると、スポンジを対策済みパーツにでも変更されない限り、どのデュアルショック3にも、経年次第で問題が発生するだろう。

 しかし、不思議なことに経年劣化界の代表選手であるバッテリーは、劣化が殆ど進行しておらず、バッテリーの持ちも、膨張(妊娠)もしていなかった。

 このように、ソニーの科学力は凄いのやら凄くないのやらよく分からないが、もしデュアルショック3でこのような症状が出てお悩みの人がいたとしたら、是非とも当記事を参考に修理して、PS3ライフをお楽しみ頂ければ幸いだ。


 ちなみに、ティッシュを使った簡易の修理方法がネットでいくつか見られるが、これはあくまで一時しのぎの方法であり、再発するリスクがあるのでオススメできない

そんなわけで、PS3はまだまだ戦えるぞ!


ただし初期型PS3、テメーはダメだ。(爆音、爆熱に耐えかねて壊れてしまった……ムチャクチャ高かったのに)



created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

記事下

記事下

-ガジェット, ゲーム
-, , ,

執筆者:


  1. Na.Xia より:

    安物のキーボードじゃないんだからと言いたいですねこの接続は。

    ウチも正に、昨日久しぶりに電源入れたら症状出ました。 検索すると最近は非技術系のやってみた系の劣化コピー記事ばかり出てきて、どうにも胡散臭いのでコントローラを買うかと諦めかけていたら真っ当な記事に出会えて助かりました。 ありがとうございます。 さっきのアレは何だったんだろう ? という感じです。

    食べ物系の記事が秀逸ですね、また寄らせてくださいまし。

    • 英二六 より:

      嬉しいコメントを頂きありがとうございます。
      デュアルショック3修理のご参考にして頂ければ嬉しい限りですよ。

      食べ物の記事まで読んで頂けて感激です!
      高級感もインスタ映えも一切皆無なジャンキーな食べ物の話題ばかりですが、またお越し下さい。

  2. とおりすがり より:

    とても丁寧で分かり易い記事をありがとうございます。
    一点だけ疑問がありまして、「L2,R2トリガーを引きながら」というのは、
    押さないよう固定しながらという意味でしょうか、
    それとも、押しながらという意味でしょうか?

    • 英二六 より:

      コメントいただきありがとうございます。
      なるほど、トリガーを押す事を「引く」という逆の言葉で書いてしまったため、ちょっと分かりにくかったですね。
      L2R2トリガーを押しながらガワを外してください。

      指でトリガーを押しながら(おさえて)ガワを取らないと、ガワにボタンが引っ掛かってトリガーがポロっと取れます。
      実際、ブログ記事とは別のコントローラーてやらかしてパーツが行方不明になり捜索作業に苦労しましたので、くれぐれもご注意ください。

  3. Navy Dragon より:

    まったく同じ症状で死蔵しておりました2台のDualshock3。本HPの親切な手ほどきにより完全復活することができました。誠にありがとうございます。
    このたびようやくPlayStation5を当選入手できましたが、現時点ではメディアプレイヤーとしての機能はPlayStation3におよびません。おかげさまで、もうしばらくPS3を使い続けられそうです。ありがとうございました。

    • 英二六 より:

      おめでとうございます。無事にDualshock3が直ったようで何よりです。
      私もnasneで録画した番組を見たり、保存しておいた音楽データの再生にPS3を使いますが、あれはホント便利ですよね。
      あと、音楽ファイル再生時の幻覚みたいな映像効果もクセになりますよ。

      PS5ですか……こちらはまだPS4までしか持っていないですから未体験です。
      そもそもPS5が抽選で当たる事すら都市伝説かと思っている位ですから……。

  4. 象が飛んだ より:

    はじめまして
    お陰で誤動作しまくりのコントローラが直りました。
    ずっと前にテッシュを挟んで直したつもりでしたが、すぐに誤作動が再発しました。
    ここ数年、互換性コントローラの買替えを検討してたんですが、踏ん切りがつかず、このページに辿り着きました。
    ダメ元でやってみたら、ピタリと直りました。バッテリーケーブルは固くて抜けなかったので、そのままで基盤を外し、ゴム製の両面テープでスポンジを補強しました。スポンジに経年劣化は見れなかったんですが、厚みが増した事で接点が安定したんでしょうね。
    新年早々、本当にありがとうございました。

    • 英二六 より:

      象が飛んだ様
      新年早々に嬉しいご報告ありがとうございます。
      バッテリーのコネクターは、たしかに結構固いのがありましたね。
      あれから、いくつかコントローラーを分解してみましたが、ハンダ付けでもしたのかと疑いたくなるほどコネクターが強固な物もありました。

      互換品のDUALSHOCK3といえば、PSボタンに「P3」と書かれているやつをゲームショップで見かけた事がありますが、未だに買った事が無いです。
      見た目は純正によく似た感じですが、実際の操作はどれ位のものか気にはなるんですけどね……ジャンク品で安く入手できたら買って確かめてみたいものです。

  5. はちもじ より:

    コメント失礼いたします。
    この記事のおかげで無事にコントローラーを復活させることが出来ました。

    ティッシュを詰める方法を見てやってみたのですが、直らず諦めていました。新しく有線の安いコントローラーを買った所、数時間すると何故か接続が切れるので煩わしく思い、やっぱり修理しようと思い立った所こちらの記事に出会いました。

    本当にありがとうございました。

    • 英二六 より:

      はちもじ様
      嬉しいご報告いただきありがとうございます。
      無事に修理できたようで嬉しい限りです。

      じつは私もティッシュを詰めて直すという方法に挑戦して
      失敗したクチです。
      いま思えば、ティッシュ作戦も緩くなった接点の圧を上げて
      接触を改善するという考え方はあながち間違いではないですが
      少々無理がありました。

      そんなデュアルショック3を新品へ買い替えができればいいの
      ですが、既に生産中止となって久しく、中古品しかない状況のため
      私はいくつか中古品を買ってストックしております。

      そんな中古在庫もスティックが劣化してベトついたり電池が
      ヘタっていたりと、なかなか良いタマがみつかりにくい状況で
      確保に苦労しました。
      お互い大事に使っていきましょう。

  6. 外人のような日本語でお礼を書いてみた より:

    この非常に素晴らしいブログに出会えたことで、私は約6000円のお金の節約が出来ました。
    さらに今後、DualShock3の不具合が再発しても、この修理方法でまた治すことが
    期待できます。
    私にとって、これはとても素晴らしいことだと考えます!!

    • 英二六 より:

      翻訳っぽさを巧みに再現した面白コメント頂きありがとうございます。
      対抗しようと翻訳口調を試みましたが、ショボかったので断念しました。

      年季の入ったDualshock3は、バッテリーの死亡とアナログスティックの
      ラバーがベタつく(加水分解)という難点があります。
      中古で比較的程度の良い予備を確保しておくと、さらに安心ですよ。

      万が一、新品を見かけたら、確保しておくことを全力でお勧めします。
      (当時、新品で買えた時にスルーした過去の自分への戒めを込めて)

  7. 悩んでいた一人 より:

    今さらps3の不具合なんてと思いながら騙し騙し使っていて、仕方なくコピー品を発注した直後に本当にいうこと効かなくなったのでダメ元で参考にさせていただきました。
    バッチリ再生しとても助かりました。
    ありがとうございます。

    • 英二六 より:

      無事にDualShock3が再生できて良かったです。
      既に現行機から2世代落ちのロートルのPS3ですが、我が家ではPS4があるにも関わらずPS3メインで地球防衛軍4やグランツーリスモ5で遊んでいますよ。

      そういえば、使い込んだDualShock3はバッテリーパックがヘタってくる事もありますので、程度の良い中古バッテリーを確保しておくのもオススメですよ。
      しかし、今では中古市場で探さざるを得ない状況のため、実際に買って確かめてみないとバッテリーのコンディションがどうなっているか分からないは困ったものです。
      先日ハードオフのジャンクコーナーで見つけて予備用に買ったコントローラーは、完全にバッテリーが死んでいて手痛い出費でした…………。

  8. ねじまきとかげ より:

    同様のコントローラー不具合で、何ともならずAmazonで類似品のコントローラーを購入したのですが、振動が弱い!!アナログスティックが雑過ぎる!!(値段を考えると十分な品質とは思います)
    何とかならないかなぁと思って検索してたら、ここにたどり着きました。
    結果、本当に感謝です。

    • 英二六 より:

      お役に立てたようで嬉しい限りです。
      まだ互換品の類には手を出してはいないですが、デュアルショック3の類似品はそこまで違いが出るものなんですね。

      振動の弱さくらいなら苦笑い程度で済みますが、アナログの精度が悪いのは致命的です!
      地球防衛軍4で遠距離からのエイムが大雑把になってしまっては、EDFに勝利はありませんよ。
      (接近戦で上手く立ち回るのは苦手でして……)

  9. MaasaN より:

    私も同様に接触不良が起きていました。。。
    諦めかけていたところ、こちらに辿り着きました。

    非常に丁寧な説明の通りに作業を行なったところ、スムーズに操作できるまでに
    治りました!!!

    すごーい!

    本当に感謝します、有難うございました。

    • 英二六 より:

      無事に修理できて良かったです。
      これからもPS3でガッツリ遊んでください。

      PS3と言えば、先日NHKでPS3用のTOKYO JUNGLEが特集されていたのを見て久々に遊びたくなりましたが、ソフトをどこに片づけたのか分からず行方不明に……。
      かと言って、中古で買いなおすのも気が引けるのでモヤモヤしております。

      もし未プレイでしたら、是非ともPS3で体験してみてください!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2DSのホコリ除去

【とっても】ニンテンドー2DSの上画面に入ったホコリの取り方【カンタンだ】

 世間ではニンテンドーswitchが大人気だが、わが家では今でも3DSが現役バリバリの元気マシンだ。その中でも特にニンテンドー2DSを気に入って使用している。 ニンテンドー2DS  ニンテンドー2DS …

セガサウンドキーホルダー

【セーガー】SEGAサウンドキーホルダー本日発売!【♪】

2020年8月31日、とうとうこの日がやってきた。セガのサウンドキーホルダー発売の日が! 今年で創立60周年を迎えたセガは、記念企画として携帯ゲーム機のゲームギアの小型版やアーケード筐体のアストロシテ …

ダイソーの「電卓+電子メモパッド」

【550円】巷で話題のダイソー「電卓+電子メモパッド」レビュー【コンパクトサイズ】

 いま、巷ではダイソーで販売されている「電卓+電子メモパッド」が密かに熱いらしい。 何でも電子メモパッドと電卓が合体(フュージョン)したという商品で、その商品コンセプトを見るやいなや「おお、こんなの欲 …

SUNEAST-PadPen

【ApplePencil風味レビュー】2000円位で売っているSUNEASTのiPad用激安タッチペン「PadPen」を使ってみたら、コスパと使い勝手の良さに驚いた!

 先日、PCショップの売り場を覗いていたら、iPad用の面白いペンを見つけた。 パッケージを見たところ、どうやらApplePencilのように画面に描画できるペンのようだが、お値段が2000円少々とめ …

ZenEarPro

【お値段以上】ASUS Zenfone5用イヤホン(ZenEar Pro?)がじゃんぱらで300円なので買ってみた【良音!】

 以前、じゃんぱらでZenfone3用の未使用イヤホン(ZenEar)が¥100で売られているので購入してみたところ、値段を遥かに超えた上質な音に驚いた。 ASUSのZenFone3付属のイヤホン(未 …

サイドバー