食べ物/飲み物

【俺たちのチェリオ】チェリオの「のんあるこーる日本酒風味 Sparkling」を飲んでみた【美味い!】

投稿日:2025年6月15日 更新日:

俺たちのチェリオがまたやってくれた。


先日、大好物の「3つの果実」を買いにチェリオの自販機へ行ったところ、新しい商品が入っているのに気が付いた。

そして、その水色の缶を見て思わず噴き出した!

チェリオなのに150円!?

昨今ではノンアルコール飲料の進化が進んでおり、酒類大手の各社からスーバードライなどの自社の看板ブランドビールのノンアルバージョンをリリースしているが、まさかのチェリオは日本酒をノンアルコールにして売り出すという挑戦っぷりだ。

まあ、ライフガードをエナジー飲料に魔改造して「ライフガードX」として売り出すくらいのチェリオだから、これくらいのことはやりかねないのだが……

安くて美味いエナジードリンクライフガードX

だがしかし、昨今の値上げラッシュに屈さない安さに定評のチェリオ商品にしては少々お高い150円という強気のプライス「こいつは只事じゃないな……!」とチェリオファンのアンテナがビンビンと疼き、ますます興味がわいてしまい思わず購入してしまった。

この商品はアルコール分0.00%のノンアルコール飲料だが、チェリオの商品ページを見ると購入ターゲットは20歳以上となっており、チェリオの説明にも「20歳以上の方の飲用を想定した商品です」と表記されている。

そんなワケで、チェリオのノンアル日本酒風味スパークリングを早速飲んでみよう。

これは……お酒味!?
しかもシュワシュワする炭酸飲料。

商品名に偽りの無いそのまんまの感想だが、ちゃんとお酒の香りがする炭酸飲料といった味わいで、商品名に納得の味だった。

飲み物としての味も良好で、甘めの風味で飲みやすくほのかにお酒の風味みが有り、何か「お酒飲んでるぞー感」が実に心地よい味わいだ。

原材料を見ると、このノンアル日本酒には「酒粕発酵エキス末」が入っており、これによりちゃんとしてお酒の風味がするようだ。

しかし、いつものチェリオなら実際の原料を使わず、謎の香料をブレンドしてそれっぽい味を作り出したケミカルな風味がお約束なのだが、本物の原料を使って風味付けをするのは珍しいケースだ。

前述の通り、のんある日本酒の販売価格はチェリオにしては高額な150円となっていることから、ひょっとしたら少し原料をリッチにした分のコスト分が値段に反映されているのかもしれない。

しかし、お値段は少々張るが味はけっこう美味しいので気になる人は一度飲んでみることをオススメする。

特に、英二六のようなお酒を飲んでるフリをしたがる下戸には断然オススメの逸品で、既に数本リピート買いしてしまっている。

特に気に入ったのは缶のデザインで、このカラーリングに筆の字体で書かれた

デザイン

日本酒(大フォント)


風味(小フォント)

……というインチキ臭さが実にチェリオらしくて実に良い!(誉め言葉)。

これこそチェリオだよな、うんうん。

あえて”風味”を小さくする東スポみたいな香ばしさがGOOD!

チェリオのノンアル日本酒を購入するにあたって気を付けるポイントは、なぜかチェリオの自販機全てでは置かれていないところだ。

ちなみに、英二六の近所に2台チェリオ自販機が置かれているが、いずれものんある日本酒が置かれていないという状況だ。

近所の自販機でも機械の大小に関係なく、なぜか置かれていない自販機も結構見られるため、もし気になる人はいくつか自販機をハシゴしてみよう。

ひょっとしたら、近くに小中学校があるから、通学路では販売しないようにチェリオが配慮しているのかもしれないが……?

記事下

記事下

-食べ物/飲み物
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

昔のスガキヤ(大須店)オープン

【名古屋と言えば】大須に「昔のスガキヤ」がオープンしたので行ってきた【スガキヤラーメン】

 2024年6月27日、我らが名古屋の誇るラーメン店「スガキヤ」大須店が、「昔のスガキヤ」というコンセプトでリニューアルオープンした。  名古屋と言えばスガキヤラーメン、世界の果てまでスガキヤラーメン …

スガキヤ福袋2021

2021年スガキヤ福袋を購入!中身がお得感いっぱいでオススメ

年末年始は各社から福袋を販売している中、我らが名古屋のソウルフードことスガキヤも例外に漏れず福袋が販売される。毎回コスパの良さに定評のスガキヤ福袋は、我々スガキヤを愛する名古屋人にとってはマストバイな …

ドトール万松寺通店・閉店

【朝令暮改】ドトールコーヒー大須万松寺通店が2022/5/31で閉店……のハズだったが??【ロシアンルーレット閉店】

 我らが大須商店街の休憩スポットとして重宝していたドトールコーヒー万松寺通店が、2022年の5月31日をもって閉店という悲しいお知らせが告知されているのを見つけ、大ショックだった。 なお、この告知ポス …

ネオバタくん

【声の勘違い3番勝負】フジパンのネオバターロールCMのネオバタくんの声があのちゃんじゃない件

 最近放送中のフジパンのネオバターロールのCMが面白くて大好きだ。  内容は森七菜が朝の日課についてインタビューを受けている映像で、「朝は早起きしてウォーキングしたり有意義に過ごしています」ようなコメ …

スガキヤ神チケット

【ラーメン無料券】スガキヤで値上げ前の出血大サービスキャンペーンが始まったので、行ってきた【神チケット】

 我らが名古屋人のソウルフードことスガキヤが、3/19-3/22の3日間限定でラーメン1杯無料券を配布するイベントを開催するというので、さっそくイベント初日に行ってきた。 我らが名古屋人の魂のスガキヤ …

サイドバー