テレビ・CM 食べ物/飲み物

【わ~かめ好き好きピチピチ~♪】エースコックのわかめラーメンのCMが柳沢慎吾からゆうちゃみに変わった件【お前はどこのワカメじゃ?】

投稿日:2025年2月22日 更新日:

先日、テレビを見ていたらお馴染みのエースコックわかめラーメンのCMが流れていたのだが、何か様子がおかしい。

え……ゆうちゃみ、だと!?

いつの間にわかめラーメンの出演者が柳沢慎吾からゆうちゃみに変わってしまっていたのだ。

エースコック公式サイトのプレスリリースによると、どうやら2025/2/2から全国放送でゆうちゃみのわかめラーメンCMに変わってしまったとの事だ。

■参考記事

エースコック新TVCM わかめラーメン「令和」篇 1月31日(金)公開(エースコック公式)

エースコックのわかめラーメンのCMは長期間に渡ってハッピを着た石立鉄男がお祭り的陽気でウチワを振り回すCMで、子供のころから長年これを見て育ってきた由緒あるわかめラーメンCMだ。

ところが、残念なことに石立鉄男も64歳と短すぎる生涯を終えてしまい、新たにわかめラーメンのCMを見ることが無くなってしまった。

そんな長い沈黙を経て、2016年に突如エースコックから石立鉄男をリスペクトする柳沢慎吾によるわかめラーメンCMが復刻されることとなった!

あのハッピとウチワを纏った柳沢慎吾が、あのテーマ曲に乗って、あの石立鉄男を彷彿するアクションとセリフで送るCMに思わず目頭が熱くなってしまったほどだ。

■参考記事

エースコック、「わかめラーメン」32年ぶりCM復活 柳沢慎吾を起用(日本食糧新聞)

これで当面わかめラーメンのCMは安泰だと思っていたら、事もあろうかエースコックは2025年にゆうちゃみのCMを投入してきたのだ。

せっかく育て上げたわかめラーメンのアイデンティティとも言える石立鉄男イズムを崩してしまうとは、エースコックは何てことをしてくれるんだと思ったが、CMの内容を見ると、わかめラーメンCMの大事な部分はキチンと残した様式美の映像で、これはこれで有りかなと思ってしまった程だ。

最近CMをリニューアルしたタケモトピアノも財津一郎イズムを残しての前進を選んだCMに感服させられたが、エースコックもそういった空気を感じるリニューアルCMという印象だ。

確かにどこかで見たことあるような……?

まあ、ゆうちゃみは人気ある好感度寄りのタレントだし、柳沢慎吾みたいなオッサンよりはCMの訴求力があるのは認めざるを得ないが、やはりおなじオッサンとしては柳沢慎吾の降板は残念でならない。

せっかくだから、次あたりは新旧コラボで「柳沢慎吾xゆうちゃみ」でわかめラーメンCMをやってくれたら、若い層も我々オッサン層も納得のコマーシャルになるんじゃないかなと期待してしまうが……やっぱ柳沢慎吾は「あばよ!」になっちゃったのかなあ?

記事下

記事下

-テレビ・CM, 食べ物/飲み物
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビックカメラソングの新曲にバージョン違いが存在する件

【続・ふくふくふくろう池袋】最近変わったビックカメラの歌が、CMや店舗で流れている曲とyoutube版で歌詞が微妙に違う件

 以前、ビックカメラの歌が「♪ふくふくふくろう池袋~」に変わった件については過去記事で紹介し、あまりの早口な歌詞と地方版ビックカメラソングを無くした事に動揺を隠せなかったが、最近はyoutubeで歌詞 …

【テレビ愛知】午後のサスペンス・混浴露天風呂連続殺人に絶望した件【4月1日】

4月1日、今日から新しい年度が始まり心機一転、いつもより少しだけ早起きしてじっくり情報収集と洒落こんで新聞を読んでいたところ、テレビ欄に凄い番組があるのを見つけた! 全ての土曜ワイド劇場ガチ勢が泣いた …

松屋・黒毛和牛100%ハンバーグ

【牛丼よりうまい?】松屋の限定メニュー「黒毛和牛100%ハンバーグ定食」がメチャクチャうまい!

 牛丼よりハンバーグが美味いと(一部で)定評の松屋が、またやってくれた。 本日6月15日(火)より松屋で販売される限定メニュー「黒毛和牛100%ハンバーグ定食」を食べてきたのだが、今回も松屋のハンバー …

マクドナルド福袋2021年

【ポテト祭り】2021年のマクドナルド福袋の抽選販売で当選したので中身を公開!

 毎年マクドナルドでは、お正月に福袋を販売しているが、2021年の福袋は行列による人の密集を避ける配慮か、ネットの抽選販売のみという販売形態となった。  ¥3,160の食事券とマクドナルドの非売品グッ …

蜂蜜太郎・復活!

【生産再開】あの蜂蜜太郎が帰ってきた!一体どこで売っているのか?【はちみつ太郎】

 以前、当ブログでお伝えした、蜂蜜太郎を製造する宇佐美製菓の工場が火事により焼失してしまった記事についての続報だ。 【西原商会グループ会社】宇佐美製菓の蜂蜜太郎が売っていないと思ったら、とんでもない事 …

サイドバー