食べ物/飲み物

2021年スガキヤ福袋を購入!中身がお得感いっぱいでオススメ

投稿日:2021年1月1日 更新日:

年末年始は各社から福袋を販売している中、我らが名古屋のソウルフードことスガキヤも例外に漏れず福袋が販売される。
毎回コスパの良さに定評のスガキヤ福袋は、我々スガキヤを愛する名古屋人にとってはマストバイなアイテムだ。

スガキヤのホームページによると、販売開始時期は店舗によっては12月29日の年内から販売開始するところもあるが、よく行く大須のスガキヤは1月1日から販売開始となるとの事だ。

福袋のお値段は、税込み¥1,000とスガキヤらしいリーズナブル価格だ。

そして、元日早々からスガキヤへGO!
(おせちも良いけどスガキヤだがね)

スガキヤ福袋2021(大須赤門店)

店頭に福袋販売の告知確認、ヨシ!

スガキヤ福袋2021(袋)

袋は2020夏の福袋の時と同じデザインの紙袋のようだが、他社のように袋や関連グッズに豪華さを求めるスタイルではなく、中身だけで勝負するぞというスガキヤの強い意志をビリビリと感じるものだ。

それでは、中身をオープン!
これアタリだわ。

スガキヤ福袋2021(福袋の中身)

(左上から)

  • みそ煮込みうどん(袋麺、激ウマ)
  • 本店の味(袋麺、うまい)
  • 五目の素(店の五目ごはんが家で楽しめる素敵!)
  • お食事券(¥500 x2枚)

スガキヤ福袋2021(お食事券500円x2枚)

既にお食事券だけで¥1,000の値段分がペイできているだけにとどまらず、さらに豪華なスガキヤ商品のスター選手が加わった構成は、まさにスガキヤのオールスターゲーム状態だ。

ざっくり計算すると、五目の素(¥450)+袋麺(¥130くらいx2)がオマケに付くので、約¥700ほどお値打ちになるという計算になる。

170%のお得感が詰まった今回の福袋も、お値打ち大好きな我ら名古屋人にとって、買わないという選択肢は考えられないだろう。

そんなハイコストパフォーマンスな福袋だけに、既に一部店舗では売り切れが出ているようなので、スガキヤを愛する人は可及的速やかにスガキヤへダッシュして奪取する事を全力でオススメする!

一応、福袋は2袋まで購入できるとの事なので、スガキヤをよく利用する人は2袋抑えておいたほうが安泰だろう。

ちなみに、お食事券の有効期限は2021年6月30日までなので、ご注意あれ。

スガキヤ福袋2021(有効期限2021/6/30)

それでは皆様、今年も素敵なスガキヤライフを!

記事下

記事下

-食べ物/飲み物
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【わ~かめ好き好きピチピチ~♪】エースコックのわかめラーメンのCMが柳沢慎吾からゆうちゃみに変わった件【お前はどこのワカメじゃ?】

先日、テレビを見ていたらお馴染みのエースコックわかめラーメンのCMが流れていたのだが、何か様子がおかしい。 え……ゆうちゃみ、だと!? いつの間にわかめラーメンの出演者が柳沢慎吾からゆうちゃみに変わっ …

ドムドム、カニバーガー売切

【人気沸騰】ドムドムのカニバーガーを食べに名古屋から浜松まで遠征したが、売り切れていた!

ハンバーガーチェーンのドムドムバーガーより9月19日から販売される「丸ごと!!カニバーガー」の告知を見た瞬間、これはぜひ食べてみなければと魂が震え上がった。 (公式サイトの告知)大大大好評につき再販売 …

ドムドム・カニバーガー

【早い、高い、うまい!】ドムドムのカニバーガーの販売期間が2021/5末まで延長されていたので再挑戦してみた!【感想】

 昨年の2020年9月19日にドムドムハンバーガーから、「丸ごと!!カニバーガー」が販売され、各店舗で売り切れが続出したほど人気商品となった。  かく言う自分も、カニバーガーを求めて、名古屋から浜松の …

蜂蜜太郎

【どこで買える?】蜂蜜太郎が高速道路SAの刈谷ハイウェイオアシス(下り)で売っている!【伊勢湾岸道】

伊勢湾岸道(下り)のサービスエリア(刈谷ハイウェイオアシス)の売店で、知る人ぞ知る名作菓子「蜂蜜太郎」に遭遇した件

昔のスガキヤ(大須店)オープン

【名古屋と言えば】大須に「昔のスガキヤ」がオープンしたので行ってきた【スガキヤラーメン】

 2024年6月27日、我らが名古屋の誇るラーメン店「スガキヤ」大須店が、「昔のスガキヤ」というコンセプトでリニューアルオープンした。  名古屋と言えばスガキヤラーメン、世界の果てまでスガキヤラーメン …

サイドバー