ゲーム

(2020/9/15現在)ゲーム&ウォッチのスーパーマリオブラザーズが予約できる店!(in名古屋市)

投稿日:2020年9月15日 更新日:

先日、任天堂がスーパーマリオブラザーズ発売35周年を記念して、ゲーム&ウオッチのリバイバル版のスーパーマリオブラザーズを11月13日発売を発表した。

参考:スーパーマリオ35周年公式サイト

紹介ページを見た瞬間ビビっと来て、「これは買うしかないでしょ!」と奮い立ち、さっそくネットで予約しようと思ったが、時すでに遅しだった。

どうやら、同じことを考えている人も多かったようで、任天堂公式サイトもアマゾンもビックカメラも既にネットショップでは、予定数オーバーで予約出来ない状態となっていた。
(アマゾンではゲリラ的に予約再開しているような動きがみられるが…)

そして、本日は名古屋市街に出向く用事があったので、ビックカメラ(名古屋駅西店)に寄ってみたところ、何と店頭ではまだ予約可能だった!

隣接しているソフマップでは既に予約いっぱいで締切られていたが、ビックカメラはまだ大丈夫との事だったので、無事予約することが出来た。
(要:前金で全額払い)

あれだけネットで買えずにモヤモヤしていたゲーム&ウォッチを無事確保でき、ご機嫌ついでに大須へ寄ったところ、ココでも予約可能だった!

ゲオ・名古屋大須店

予約できる店舗は、ゲオの名古屋大須店だ。

どうやらゲーム&ウォッチの予約争奪戦は、ネットショップに集中しているようで、リアル店舗では予約可能な店も結構あるようだ。

しかし、最近の任天堂製品はSwitch等がとくに品薄で買えない事も多いため、ゲーム&ウォッチも油断していると、発売日に買えなくなる可能性も考えられる
そのため、買いたい人は早いうちに店頭で予約しておいた方がいいだろう。

2020/9/15現在、確認できた店頭予約可能な店舗:

  • ビックカメラ名古屋駅西店
  • ゲオ名古屋大須店


11月13日の発売日が楽しみだ。
ゲームが3本しか入っていないらしいが楽しみだ。
スーパーマリオブラザーズ3を収録しなかったのは不満だが楽しみだ。

任天堂の事だから、ひょっとすると何か変なギミックを隠しているような気がしてならない。
かつて、ゲームボーイアドバンス用のメディア再生ソフト「プレイやん」で魅せた、メディアプレイヤーらしからぬオモシロ要素満載の前科から、今回も何か仕掛けてくるような気がする。


何はともあれ、発売日が楽しみだ!

記事下

記事下

-ゲーム
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【修理解説】Newニンテンドー2DSLLの音量ボリュームの部品が壊れて調整できないので分解修理してみた

今回は厄介なブツが手に入った。 そう、ニンテンドー3DSシリーズで最も分解したくない機種ナンバー1(英二六調べ)のNewニンテンドー2DSLL(以下New2DSLL)だ。 この機種はネットで購入したジ …

ニンテンドー2DSスライドパッド交換修理

【修理解説】ニンテンドー2DSのスライドパッドが勝手に動くので分解してアナログスティックを交換してみた

 ニンテンドー2DSのスライドパッドが不調で、最初は軽めのドリフトでキャラクターがプルプルしたり勝手に歩きまわったりしていたが、スティックをグリグリ回せば一時的にドリフトが解消したので騙し騙し使ってい …

ニンテンドーDS Liteのタッチペン収納が緩い件

【修理解説】ニンテンドーDS Liteのタッチペンがゆるくて抜けそうになったので修理してみた【ゆるペン△】

 最近、ニンテンドーDSライトのタッチペンが緩い。 タッチペンを収納した状態で本体を傾けると、ペンの先端が数センチほど出てくるようになってしまった。  現時点ではペンの先端が一部抜けるだけで完全にすっ …

2DS保護者による使用制限

【ペアレントコントロール】ニンテンドー2DS/3DSの「保護者による使用制限」を解除する方法【非公式注意!】

 先日、ニンテンドー2DSのジャンク品を安く手に入れることができたので、動作確認してみたところ、この2DSには「保護者による使用制限」という、いわゆるペアレントコントロールが仕掛けられていた。  これ …

【修理解説】Newニンテンドー3DSのCスティックの反応が悪いので分解修理してみた【スライドパッドも】

最近、Newニンテンドー3DSのCスティックの反応が良くない。 主にモンハンの視点移動用として重宝するCスティックだが、強めにCスティックを押さないと反応しないため、思うように視点移動できないようにな …

サイドバー