ゲーム 食べ物/飲み物

【レトロゲームショップ】スーパーポテトでゲームを買ったら、スーパーポテトが貰えた!?【カルビー】

投稿日:2022年10月14日 更新日:

 名古屋の大須にあるレトロゲームショップ「スーパーポテト」でとんでもないキャンペーンがやっていた。

 何と、税込み1000円以上のお買い物をすると、なぜかポテトチップが貰えるというキャンペーンだ。
 しかもそのポテチの名前は、この店名と同じ「スーパーポテト」なのだ。

スーパーポテト名古屋店

 その日はキャンペーンの事を知らずにスーパーポテトで買い物をした為、レジで店員から

「今キャンペーン中なので、ポテトチップ入れておきますねー」

……という言葉を聞き、最初なにかの聞き間違いかと思ったほどだ。

 あまりにも不可解で理解が追い付かなかったので、再度聞き直したところ

「いま税込み1000円以上購入すると、カルビーのスーパーポテトをプレゼントしているんですよ」

との事だ。

 「え、わざわざキャンペーン用に、カルビーとスーパーポテトのコラボ商品を作ったんですか?」と聞いたところ

「いえいえ、ちょうどカルビーさんがうちの店名と同じ商品を出したので、販促用にという事で頂いたものですよ」

……との事だ。


SUPER POTATO おしよせるガーリックステーキ味

 そして、これが例のスーパーポテトだ!

 ガーリックステーキ味で匂いが結構ありそうなので、食べるタイミングやTPOに配慮する必要がありそうな危険フレーバーだが、ガーリックだけになかなか美味しそうだ。

スーパーデリシャスフレーバー

 しかし、ゲームとポテチって……ゲームしながら食べるとコントローラーがベトベトになるという危険なお菓子でもあるが、ロード時間やマッチング待ちなどの手持無沙汰な時間につい食べたくなってしまうという魔性の側面もあり、ある意味で良いコンビだ。

 ダイレクトにポテチを手づかみすると大変なことになるので、トングや箸でポテチをつまみながらのプレイが紳士淑女ゲーマーの嗜みである。

 ツイッター情報によると、秋葉原、名古屋、大阪オタロードの店舗で、ポテチのプレゼントキャンペーンが展開されているようだ。

 いずれの店舗も「無くなり次第終了」となっているので、直近でレトロゲームを買おうかなと思っている人は、なる早でスーパーポテトへダッシュで奪取しよう!

 そんな自分も近日中にまたスーパーポテトで1000円以上買い物しようかなと思ってしまった程だ。


 幸いあそこのレアなレトロゲームは軒並み目が飛び出るほど高額だから、1000円なんてノルマは軽くクリアできるし……ってポテチ欲しさに超芋のお値段異常の高額品をガンガン買い物したら破産するわ!

(お値段が気になる人は、スーパーポテト店頭のショーケース内の商品価格を見てビビろうぜ★)

 ちなみに、カルビーのスーパーポテトはゲームショップとのコラボ商品でも限定商品でもない一般商品でわざわざスーパーポテトに行かなくても買えるので、お近くにスーパーポテトの店が無い人も安心して入手可能だ。

 味は「おしよせるガーリックステーキ味」「サワークリーム&オニオン味」の2種類がラインナップされているので、気になる人は要チェックだ。

 後日、スーパーポテト(ガーリック味)を食べてみたところ、確かにガーリックのフレーバーがガツンと来て、しお味などのマイルドなポテチに比べるとパンチはあって美味しかったが、想像通り鼻の利く家族からは「あんたニンニク臭い!」と嫌われてしまった……。

記事下

記事下

-ゲーム, 食べ物/飲み物
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マクドナルド・ナゲットソース販売再開

【大朗報!】マクドナルドのナゲットソースの単品販売(ばら売り)が2023/11/22から再開!!【お値段1個40円】

 マクドナルドのチキンナゲットについているソースは、マスタード味とバーベキュー味があり、どちらもチキンナゲットには欠かせない美味ソースだ。  かつて、マクドナルドではナゲットソースが単品販売(ばら売り …

【修理解説】Newニンテンドー3DSのCスティックの反応が悪いので分解修理してみた【スライドパッドも】

最近、Newニンテンドー3DSのCスティックの反応が良くない。 主にモンハンの視点移動用として重宝するCスティックだが、強めにCスティックを押さないと反応しないため、思うように視点移動できないようにな …

【おすすめ福袋】2021年のタリーズ福袋(¥3,500)を買ってきたので、中身を公開!

 お正月は各社から福袋が販売されているが、今年は混雑を避けるためか年内から福袋が販売開始されているところも一部であるようだ。  タリーズコーヒーの福袋が好きで、毎年お正月に購入していたのだが、今年は予 …

【修理解説】PS3のコントローラー(デュアルショック3)が暴走して勝手に動くので分解修理してみた

 久々にプレイステーション3を立ち上げたところ、コントローラーを触っていないのにも関わらず、カーソルが勝手に動き出す暴走状態になってしまった。  XMBのアイコンが上下左右に勝手に動くだけでも厄介なの …

【修理解説】ニンテンドー3DSのRボタン(Lボタン)が反応しなくなったので分解修理してみた【戦犯:マリオカート7】

 当ブログでは、これまでにニンテンドーDSシリーズのRボタンの修理を行ってきた。DSLite、DSiと主にマリオカートDSによって壊されたと思われる症状のDSを修理してきた。  そして今回修理するゲー …

サイドバー