comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

GBASPスイッチのメンテナンス

【修理解説】ゲームボーイアドバンスSPの電源が入らないなど不安定なので、分解して電源スイッチをメンテナンス修理してみた【GBASP】

 最近、ゲームボーイアドバンスSPの調子が良くない。 ほぼ満充電の状態でプレイしていても電池切れ警告の赤LEDが点灯したり、いきなり電源が落ちたり、さらに電源をONにしてもスイッチが入らないといった具 …

【修理解説】ニンテンドー2DSのSDカードスロットのフタが勝手に開くほど緩いので分解修理してみた

ニンテンドー2DSを使っていると、SDカードスロットのフタが緩くなり、軽く触れるだけでも閉まっていたフタが開いてしまいがちだ。 時間が経つと状況はさらに悪化して、本体のSDスロット側を下にするだけでフ …

【修理解説】ニンテンドー3DSの下画面が故障して白黒液晶になってしまったので分解して液晶パネルを交換してみた

ニンテンドー3DSの様子がおかしく、なぜか下画面の液晶だけ色の無い白黒映像になってしまった。 上画面はフルカラーの総天然色(しかも立体視)できる21世紀のテレビなのに、下画面だけ1960年代の白黒テレ …

エレコムApplePencil・交換ペン先

【相田みつを理論】Apple Pencilの筆記音がカツカツうるさいのでエレコムのペン先に交換して、ちょこっとだけ静音化してみた【P-TIPAPY01WH】

 ApplePencilはタブレット用の手書き入力ペンとして非常に追従性が良く、気持ちよくスラスラ書ける素敵デバイスだ。  これまで非Apple派の英二六ですら、Apple Pencilのペンデバイス …

【Switch2ではない】今こそニンテンドーSwitch2台目にSwitch lite購入がオススメな件【安い軽い小さい】

2025年6月5日に華々しくデビューしたニンテンドースイッチ2だが、発売前から予約がなかなか取れず、8月に入った今もなお品薄な状況が続いているようだ。 今でもSwitch2本体は抽選販売がメインで、店 …

サイドバー