ガジェット ゲーム

【修理解説】ゲームボーイカラーの液晶がビネガーシンドロームになってしまったので分解して偏光板を交換してみた

投稿日:2024年10月27日 更新日:

 我が家のゲームボーイカラーから、最近ちょっと酸っぱい香りがするようになった
 まさかアレかと思い画面をよく見ると、画面中央部分付近に気泡のようなものがポコッとなっている……間違いない、アレだ。

 これは俗にいうビネガーシンドロームと呼ばれているやつで、液晶パネルに貼られている偏光板の経年劣化によって起こる現象だ。

ビネガーシンドローム(軽度)のゲームボーイカラーさん

 液晶の偏光板が劣化すると、主に液晶画面が黒ずんだりして画面が見えにくくなったりする症状があるが、同時に劣化した偏光板から独特の酸っぱい臭気がするのも特徴だ。

 以前からちょっと臭いがするし、中央部の浮きのような物が見られたが、まだ画面は見えにくくなっていないため、まだ大丈夫だと修理せずに放置していた。

 しかし、このビネガーシンドロームは進行性で、ジャンク品で売られているゲームボーイカラーを見ると、中心から徐々に画面が蝕まれていくようなので、現在は小さいダメージだがいずれは画面を覆いつくすほどビネってしまう(造語)のだろう。

まだ視認性は大丈夫だけど…フーム、においますねえ

 このような事情があるため、いずれかはゲームボーイカラーを修理しなければと思っていた。

 そういえば、以前ゲームボーイアドバンスの液晶がビネガーシンドロームになった時に修理用として購入しておいた偏光板のパーツがまだ余っていたのを思い出し、良い機会だから今回はこの偏光板を使ってゲームボーイカラーのビネガーシンドロームの修理をしてみよう!


■必要な道具を準備

・偏光板(カラー液晶用)

・Y字ドライバー(2.5㎜)

・精密プラスドライバー

・デザインナイフ

・シール剥がし(ヘラ付き)

・無水エタノール

・キムワイプ

■本体裏フタ取り外し

 最初に、本体裏の電池蓋を外すとYネジが6本見えるので、取り外す。(写真赤マル)

Y字ドライバーで外す(6本)

 ネジが外れたら、裏フタを持ち上げるだけで外れる。特にツメなどでかかっている箇所は無いので、簡単に取り外し可能だ。

■メイン基板取り外し

 最初に、メイン基板と液晶を繋ぐフレキケーブル左右のロックを解除する。

 写真の黒いストッパーをピンセットで上にずらすとロックが外れる。
 この時点ではロック解除だけでケーブルは外さない

 次に精密プラスドライバーでメイン基板のネジを3本外す(写真赤マル)

ネジが固いので、押し込みながらしっかり回す

 ネジを外したら、メイン基板を軽く持ち上げ、片手で液晶のフレキケーブルを持った状態で下側に動かすとケーブルと基板が外れる

 フレキが抜けない時は、メイン基板のストッパーが完全に外れていないため、無理に力で外そうとせずストッパー周りを再度確認してみよう。

 フレキが断線するとゲームオーバーなので、慎重に作業しよう。

基板下側のスピーカーも一緒に外れる

■液晶取り外し

 液晶パネルは本体フレームに粘着剤のような物で接着されている。

 取り外す時は、本体フレームを軽く捻るとバリバリと音がして粘着が剥がれるので、粘着が弱ってきたところで液晶パネルを摘まんで取り外す。

赤マル部分を持って捻ると粘着が剥がれやすい
病巣部の摘出完了……うーん、ほのかに臭い

 これで病巣部の液晶に到達した。

 ここからが作業本番だ……程度の差こそあれ、けっこうビネガー臭がキツイので部屋を換気する準備が出来てから次の項目へGO。

■偏光板剥がし(今回の一番面倒臭くて臭いポイント)

 偏光板を剥がすにあたっては、まずデザインナイフ(カッターナイフでも可)で液晶の四隅部分の隙間に刃を入れ、少し剥がす。

手を滑らせて液晶のケーブルを切断しないよう注意!!

 次に、隅の剥がれたところから指でフィルムを剥がす。

 ここまでは比較的簡単だが、ここからが超絶面倒なので覚悟しておこう。

臭い臭い、しかも粘着しつこい!

 偏光板は黒いフィルムの層透明の層(粘着テープ?)があり、偏光板を剥がしても下の層が剥がれずに残る事が多いため、こいつも除去する必要がある。

 こいつがとにかく強力な粘着力で液晶パネルに貼りついているため、ノリ剥がし液とヘラを使ってジワジワと少しずつ剥がしていくのだが、これが結構骨の折れる作業なので、作業時には好きな音楽やビデオを流しながらの作業を推奨する。
(こんな小さいサイズなのに、20分くらいは普通にかかる)

とにかく粘着がしつこい!

 粘着部分が剥がれたら、キムワイプ無水エタノールを付けて液晶パネルに残った汚れや粘着剤を念入りに拭き取る。

 ここで手を抜くと、新しい偏光板を貼り付ける際に気泡やゴミが入って非常に仕上がりが良くないので、念入りにゴミを取り除こう。

小さいカスも含めて念入りに拭き取らないと、貼り付けで失敗する!

 一見ちゃんと取れているように見えていても、実は小さいカケラが取れていないという事があるので、ここも念入りに目視チェックしながら作業しよう。(失敗経験者より)

■偏光板の貼り付け

 まず、剥がした偏光板と同じサイズの偏光板を切り出す。

 貼り付ける前に、偏光板には表と裏があるので、正しい向きを確認する。

 表裏の確認はゲームボーイカラー実機を使用するため、一旦液晶のフレキをメイン基板に接続し、裏フタとメイン基板を取り付ける(ネジ締め不要)。

 仮組み完了後、ゲームボーイ本体に電池を入れ、電源をONにした状態にしておく。

LEDランプの点灯を確認、通電ヨシッ!

 次に偏光板だが、両面とも保護フィルムが貼られているので、両面とも少しだけ剥がした状態にして液晶画面に近づけてみる

 偏光板越しに見える映像が従来通りになる向きが正しい向きで、裏側にすると明らかに違う状態になるので確認しやすい。

保護フィルムを両面剥がした状態で表裏チェック
保護フィルムを剥がさないと全然見えない……

 表裏の確認が終わったら、一旦液晶だけを取り外して偏光板裏側の粘着面の保護テープを剥がして液晶に貼り付けるのだが、ここも結構厄介なポイントで、結構ホコリや微細な粘着剤のカスが噛んで気泡のようになりやすいので、取り付け直前にもう1回無水エタノールとキムワイプで綺麗にしておく

(この時点で偏光板の最前面の保護フィルムは剥がさないこと!)

 液晶にゴミが無いことを確認できたら、偏光板を貼り付ける。
 
 最初はどうやっても気泡が入るので、中心部からヘラなどを使って気泡を外側に追い出す

液晶は基板から外して作業しよう(↑悪い例)

 ヘラは先ほど偏光板の接着剥がしに使ったヘラがけっこう良い仕事をするのでオススメだ。

 この気泡がなかなかしつこいが、ここは根気強くやろう。

 なお、上の写真では基板に付けた状態だが、気泡取りの作業で液晶パネルをヘラでゴリゴリ押すため、気泡抜き作業は液晶だけの状態で作業する事!

 しかも、偏光板の保護フィルムの気泡なのか、偏光板本体の気泡か見分けがつきにくく、ストレスもなかなかの物なので、心を落ち着けて仏の心をもって作業しよう。

(南無釈迦牟尼仏、南無釈迦牟尼仏……)

 気泡やゴミが無い状態を確認したら、最後に偏光板表面の保護フィルムを剥がして貼り付け作業は完了だ。

キレイで臭くない液晶、復活!

■組み戻し

 ここからは逆の順番で戻すだけの作業となるが、組み戻し作業で気を付けるポイントは「液晶画面に触るな(指紋が付く)」「液晶のフレキは奥までキチンと差し込んでから両面ストッパーを押し込め」「電源スイッチとメイン基板はOFFの位置に揃えて取り付け」「メイン基板のネジ3本を閉め忘れるな」だ。

 これが結構やらかしやすいポイントで、英二六は全部やらかしました!

ここが上手く刺さっていないと画面表示不良になる

 ネジ締めにおいては、メイン基板はプラスネジ本体裏フタはYネジなので、ネジの種類を間違えないように気を付けよう。

■動作チェック

 それでは、スイッチON……よっしゃ動いた!

完・全・復・活

 画面もキレイになったし酸っぱい臭いもしない、手術は大成功だ。

 ……え?「画面キズも無いのは何で?」ですと?

良い質問ですね!

 そうです、液晶がキレイになったついでに、キズだらけでボロボロだったスクリーンレンズも新品に交換しちゃいました★

社外品だけどこういう物も売っているので、もし画面がキズだらけになっていて見づらい人はスクリーンレンズを新品に交換すると、新品を買った時のような清々しい気持ちでプレイできるので、交換を強くオススメする。

分解ついでにキズだらけのスクリーンレンズも交換

 スクリーンレンズ交換方法は、まず分解した状態で本体フレーム内側から両指でスクリーンレンズを押し出すと外れる

 次に本体フレームの接着剤と汚れを無水エタノールと綿棒やキムワイプでキレイにする。

 新品のスクリーンレンズの裏側には粘着テープが付いているので、剥離紙を剥がしてペタッと貼るだけでOKだ。

 こちらも作業時に指紋の付着とホコリの混入には要注意だ。

 これでビューティフルなゲームボーイカラーが復活だ!

え?「今更ゲームボーイカラーを修理するなんて、時間と金のムダ」だって?

 ふっ、青いな小僧。確かにゲームボーイカラーは20世紀プロダクツの古のゲームマシーンだが、名作「X(エックス)」が遊べるのはゲームボーイしか無いのだよ。 

ゲームボーイでワイヤーフレーム表示って凄い!

 初代ポケモン等のゲームボーイ時代の名作ソフトは、現行ハードにバーチャルコンソールやリメイク版として続々と登場しているが、なぜかエックスに関しては、どの機種にも移植されていないという孤高のタイトルだから、コレが遊びたければゲームボーイ(GBA含む)が必須となる。

 唯一、続編の「Xリターンズ」がDSiウェアで発売されたが、こちらに至ってはダウンロード専売なうえにX自体がドマイナーすぎるせいか、こちらも移植作品が存在しないという隠れすぎた名作タイトルだ。

 もしも、これが3DSのバーチャルコンソールで立体視対応版が出たら狂気乱舞したところだが、残念ながら立体視バージョンはリリースされなかった。

エックスリターンズ!知る人ぞ知るXの続編

 そんなエックスはゲームボーイという非力な8ビット機では考えられない3D画面表示をプログラムで実現しており、ワイヤーフレームという、いわゆる透明なポリゴンのような3次元描写がされている。

 今となってはちゃっちい画面に見えてしまうが、ゲームボーイのスペックを遥かに越えたワイヤーフレーム描画の独特の世界感や、時間制限の厳しいミッションでのルート設計する戦略性、最終ミッションの圧倒的不利な状況からのワンマンアーミーでジャイアントキリングかます快感、偽ドクターやまのが地味に恐ろしいetc…とにかく熱くなる要素が満載のアクションシューティングなので、ゲームボーイを持っていて未プレイの人は非常に勿体ないので、是非ともエックスをプレイしてみてほしい。

降伏か、それとも勝利か」……熱すぎる!

 特に、敵の歩行型戦車(ヒューマノイドタンク)VS 主人公の戦車(VIXIV)のバトルなんて、ミサイルロックオンの合わせが激アツすぎて、頭がフットーしそうだよおっ!

created by Rinker
任天堂

 あと、このエックスの世界では原子力エネルギーの問題が絡むミッションが多く、エネルギー拠点のニュークリアサイロ(原発)が次々と問題を起こしまるのが印象的だ。


 原子炉のメルトダウンを防ぐための制御棒(リアクターロッド)を運搬したり、放射能汚染で惑星内の生命体が巨大化&凶暴化したり、原子炉の不調でメルトダウン寸前になるミッションやら、おそらくエックスのシナリオは1986年のチェルノブイリ原発の事故に影響されていそうだ。

 確かにエックスは1992年発売で、チェルノブイリ原発事故から6年ほど経過しているが それでも当時の大人しい任天堂ソフトの中では随分と尖った反体制主義だなと思ったほどだ。

(まあ、データイーストの「チェルノブ」よりは遥かにマシだが……)

↑ 主人公が原発事故に巻き込まれた影響で異状能力が身に付いた、というヤバさ抜群のキャラ設定と「ATOMIC RUNNER CHELNOV 戦う人間発電所」という確信犯的タイトルに定評のチェルノブさん。

 なお、移植のメガドライブ版は少し忖度してタイトルが「CHELNOV」だけになったが、まあコレも確信犯だろう。

 ちなみに、前述のメガドライブ版はそういった事情のためか、希少品となってしまいお値段異常でお財布に厳しい価格帯だが、メガドライブミニ2にもチェルノブは収録されているので、もしチェルノブが気になるナイスガイの皆はメガドライブミニ2を買って、その目でチェルノブを確かめてみよう!
(MDミニ2も生産終了した影響で、徐々に高くなっているのがネックだが……)

 話がずいぶんと逸れてしまったが、そんなエックスは2024年の今でも注目度が低いためか、中古ソフトのお値段もたいへんお手頃なので、ゲームボーイで熱くなりたい人は是非とも購入してみることをオススメする。
お値段がレア化しているチェルノブに比べると、圧倒的な安さも魅力のエックスだ。

 ちなみに、中古ソフトは箱説明書無しで売られている事が多いが、冒頭のチュートリアルミッションで大半の操作や戦い方はマスターできるので、説明書無しで購入しても問題なくプレイ可能だ

全国のGBファンのみんな、Xやろうぜ!

 

created by Rinker
任天堂

記事下

記事下

-ガジェット, ゲーム
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ボルボのCMでグーグル誤作動

【Ok Google】ボルボXC60のCMが流れると、我が家のグーグルホームminiが誤動作して困る件【VOLVO絶許】

 最近、ワールドビジネスサテライトを見ていると、ボルボXC60のCMが入るのだが、これがなかなか厄介なコマーシャルで少々困っている。  ちなみに、CMの内容は↓こんな内容だ。 (ナレーション) あなた …

レッツノート(CF-SZ5)の電源が入らない!

【スライドスイッチ不調】レッツノート(CF-SZ5)の電源が入りにくいので、分解掃除して修理してみた

 最近、長年愛用してきた我が愛機・レッツノート(CF-SZ5)の電源スイッチの調子が良くない。  レッツノートの電源はスライドスイッチを採用しているのだが、どうもこのスイッチが不調のようで、1回スライ …

(2020/9/15現在)ゲーム&ウォッチのスーパーマリオブラザーズが予約できる店!(in名古屋市)

先日、任天堂がスーパーマリオブラザーズ発売35周年を記念して、ゲーム&ウオッチのリバイバル版のスーパーマリオブラザーズを11月13日発売を発表した。参考:スーパーマリオ35周年公式サイト 紹介ページを …

GBASP液晶交換修理(ビネガーシンドローム)

【修理解説】ゲームボーイアドバンスSP(GBASP)の液晶が経年劣化(ビネガーシンドローム)になって見づらいので分解して液晶を交換修理してみた

 先日、ゲームボーイアドバンスSP(GBASP)で遊ぼうと電源を入れたところ、液晶画面の異変に気が付いた。  あれ?何だこの画面のゴミみたいなのは……まさか、アレか? アレになったGBASPさん(20 …

KIOXIA SSD

KIOXIA(キオクシア)SSDレビュー!エントリークラス同価格帯の中では一番オススメ

先日、ネットショップを物色していたところ、KIOXIA(キオクシア)のSSDが売られているのを見つけた。 KIOXIAは、もともと東芝メモリという社名だったが、最近KIOXIA(キオクシア)に改名され …

サイドバー