英二六ブログ
投稿日:2024年10月3日
記事下
-
執筆者:英二六
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
【レビュー】CIO製のコンセント型10000mAhモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro PLUG」は、モバイル野郎の欲しい機能オールインワンの凄いヤツだった!【PD30W+USB12W】
これまで出先でのスマホ充電用に、モバイルバッテリーとUSB給電できるACアダプターを持ち歩いていたが、昨年の秋ごろからモバイルバッテリーの調子が悪く、USBケーブルを刺しても充電できていない時が度々 …
【修理解説】Newニンテンドー3DSLLの十字キーが効かないので、分解してパーツ交換修理してみた
先日、別の記事でXリターンズの話題を取り上げた際に、久しぶりにNewニンテンドー3DSLLを立ち上げてみたところ、十字キーの右ボタンの効きが悪くなっていることに気が付いた。 しかし、完全な故障とい …
【めざせ40度台!】GPD WIN2の爆熱SSDをペルチェクーラー(REON POCKET)で冷却してみた!【SONYの科学力は世界一】
今年も暑い季節がやってきた。そう、GPD WIN2のSSDの熱い季節が……。 以前、GPD WIN2に換装したトランセンド製SSDがとんでもない爆熱仕様で、夏場の使用では軽く70度を超える厄介さに …
【スライドスイッチ不調】レッツノート(CF-SZ5)の電源が入りにくいので、分解掃除して修理してみた
最近、長年愛用してきた我が愛機・レッツノート(CF-SZ5)の電源スイッチの調子が良くない。 レッツノートの電源はスライドスイッチを採用しているのだが、どうもこのスイッチが不調のようで、1回スライ …
【ハードゲイの僕が】レイザーラモンHGのしゃべるストラップで遊びたくなった、フゥ~!【修理してみた】
先日、セガのサウンドキーホルダーを購入した話をブログにアップした際、別のサウンドキーホルダーの事を思い出した。 「そういえば,レイザーラモンHGのハードゲイボイスが出るサウンドキーホルダーがあったな」 …
サイドバー
2025/10/04
【修理解説】ゲームボーイアドバンスの電源が入りにくく不安定なので、分解して電源スイッチの接触不良を修理してみた【GBA】
2025/09/20
【HVC】任天堂の歴代ゲーム機の型番について調べてみたらバーチャルボーイに震えた件【VUE】
2025/09/14
【横浜流星】NHK大河ドラマ「べらぼう」の全国巡回展示に行ってきた【蔦屋重三郎】
2025/09/13
【修理解説】Newニンテンドー2DSLLのスライドパッドが勝手に動くので交換修理してみた
2025/09/06
【名機再生】iPod mini 第2世代のジャンク品をSD化&バッテリー交換してみた【修理解説】
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー