英二六ブログ
投稿日:2024年11月14日
記事下
-
執筆者:英二六
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
【西原商会グループ会社】宇佐美製菓の蜂蜜太郎が売っていないと思ったら、とんでもない事になっていた件【生産中止】
宇佐美製菓の銘菓「蜂蜜太郎」が大好きで、昔からちょくちょくスーパーで購入していたが、昨年の秋ごろからいつも売っている店で見かけなくなってしまった。 しかし、この店ではときどき蜂蜜太郎が店頭に並んで …
【吉谷彩子】ビズリーチのうざいCMが普通のCMになってしまった件【びずり~ち凸】
以前から英二六が高い緊張感を持って注視していたCM「ビズリーチ」が、2024年7月から新しくなった。 基本的にビズリーチのCMは、サービス名のしつこい連呼や視聴者をイラッとさせるワードチョイスを用 …
【おすすめ福袋】2021年のタリーズ福袋(¥3,500)を買ってきたので、中身を公開!
お正月は各社から福袋が販売されているが、今年は混雑を避けるためか年内から福袋が販売開始されているところも一部であるようだ。 タリーズコーヒーの福袋が好きで、毎年お正月に購入していたのだが、今年は予 …
【修理解説】ニンテンドー3DSのスライドパッドのゴムが取れてしまったので分解して交換してみた
ニンテンドー3DSのアナログスティックのスライドパッドは、経年劣化で先端のゴムの材質がベタベタしたり取れやすくなる問題がある。 この3DSも例外に漏れず、スライドパッド先端のゴムが取れてしまい、プ …
【esim設定方法編】iPhone SE2で通信制限がかかったのでeSIMにpovoの回線を入れてみた【ギガチャージ】
【前回までのあらすじ】iPhone SE2で契約していたirumo(3ギガ)のモバイル回線で間違えてiOSのアップデートをしてしまい、4月1日に全容量を使い切るというクソRTAを見事に達成。 初日から …
サイドバー
2025/05/25
【修理解説】ニンテンドー2DSのスピーカーがビリビリと音割れするので分解修理してみた【全バラシ必須】
2025/05/08
【令和7年5月8日】名古屋市が令和の名古屋の日と言い張るので市政資料館に行って限定の記念品コットンバッグを貰ってきた件
2025/04/23
【令和7年5月8日】4月22日に名古屋市交通局から発売される758の日記念ドニチエコきっぷの存在が隠されている件【あとドアラ一日乗車券も】
2025/04/13
【修理解説】ニンテンドーDS liteの電源スイッチが入らなくなったので分解して修理してみた
2025/04/06
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー