comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPod classicSD化+バッテリー交換

【名機再生!】Apple iPod classic第四世代(A1059)の故障したハードディスクをSD化&バッテリー交換してみた【修理方法】

 最近、格安で入手したジャンクの第4世代iPod Classic(A1059)の電源を入れようとしたところ…… iPod:「カッコン、カッコン、カッコン、カッコン」 iPod:「データが読めんわ、ボケ …

松屋・黒毛和牛100%ハンバーグ

【牛丼よりうまい?】松屋の限定メニュー「黒毛和牛100%ハンバーグ定食」がメチャクチャうまい!

 牛丼よりハンバーグが美味いと(一部で)定評の松屋が、またやってくれた。 本日6月15日(火)より松屋で販売される限定メニュー「黒毛和牛100%ハンバーグ定食」を食べてきたのだが、今回も松屋のハンバー …

ネッククーラーSlim対ネッククーラーNeo

【新旧モデル対決】サンコーの2023年最新モデル・ネッククーラーSlimとネッククーラーNeo(2020年)の比較レビュー【夏の猛暑にオススメ!】

 今年の名古屋の夏も鬼クソ暑い! ニュースでも連日「危険な暑さ」「猛暑日」というホットワードが流れる中、ネッククーラーのおかげで熱中症にならずに過ごしてきた。  ネッククーラーとは、サンコーが開発した …

昔のスガキヤ(大須店)オープン

【名古屋と言えば】大須に「昔のスガキヤ」がオープンしたので行ってきた【スガキヤラーメン】

 2024年6月27日、我らが名古屋の誇るラーメン店「スガキヤ」大須店が、「昔のスガキヤ」というコンセプトでリニューアルオープンした。  名古屋と言えばスガキヤラーメン、世界の果てまでスガキヤラーメン …

【変な牛丼屋】黒い看板の吉野家が全然ダメな吉野家な件【この吉野家、何かがおかしい】

昔からよく通っていた牛丼屋の吉野家が、黒い看板の吉野家にリニューアルされた。 リニューアル工事に結構な時間をかけたていた上に、店内の間取りも大幅に変更された新しい店舗という事に期待して行ってみたものの …

サイドバー