食べ物/飲み物

【早い、高い、うまい!】ドムドムのカニバーガーの販売期間が2021/5末まで延長されていたので再挑戦してみた!【感想】

投稿日:2021年4月14日 更新日:

 昨年の2020年9月19日にドムドムハンバーガーから、「丸ごと!!カニバーガー」が販売され、各店舗で売り切れが続出したほど人気商品となった。

 かく言う自分も、カニバーガーを求めて、名古屋から浜松のドムドムに遠征したが、既に売り切れという憂き目に遭った悲しい過去がある。


 そして、ドムドムバーガーから「販売期間を2021/5/末まで延長」というお知らせを見て、カニバーガーのリベンジを決意した!

場所は浜松、ラフレ初生(はつおい)店内。

ドムドム・カニバーガー(ラフレ初生)
ドムドム・カニバーガー(ドムドム・ラフレ初生)

ドムドムハンバーガー初生店よ、私は帰ってきた!

ドムドム・カニバーガー(ポスター)

 さすがにカニバーガー単品ではお腹が物足りないため、量を控えたポテイトとドリンクが付いたSセット(税込¥1,270)を注文。

待つこと5分少々、ついに待ちに待ったあいつがやって来た。

ドムドム・カニバーガー(全体)

待ってたぜェ! この「丸ごと!!カニバーガー」をよォ!!

 まず、目にとまったのが、このドムドムマークが付いた旗

ちゃんとカニのハサミに持たせてあるところが愛らしい。
もう見た目だけで及第点をあげたくなってしまうほどだ。

ドムドム・カニバーガー(ドムドムの旗)

そして、一口食べたところ「これ、当たりだわ」と実感することとなった。




殻ごと食べられる柔らかさ!


 普通、カニの殻は硬くて食べられないが、脱皮したてのソフトシェルクラブは殻が柔らい為、殻ごと食べることができる。

 そのため、これまで食べたことの無い殻の味まで手間なく満喫できる点は素晴らしいの一言に尽きる。


 くりぃむしちゅー上田の例えツッコミに「めんどくさいな お前はカニ食う時よりめんどくさいよ」と言われるほど、カニは美味しいけど食べるのに手間がかかるのがネックだという認識が一般的だ。

 その殻を剥く手間を省き、かぶりつくだけで殻、身、ミソまでカニのうま味を全て味わえるというのだから、満足度は半端じゃない。


スイートチリソースの絶妙な味付けで美味しさアップ


 フライしたソフトシェルクラブにかかったピリ辛いチリソースが味が食欲を加速させ、さらに挟まれたチーズのまろやかさが相まって、何とも絶妙な味付けに仕上がっている。

ドムドム・カニバーガー(バーガー拡大)

そして、マヨネーズの酸味とトロ味の波状攻撃により、一層美味しさが引き立つ仕上がりとなっていた。


(まとめ)¥1,000出しても食べる価値あり、いますぐ食べるべし!


 殻ごと食べて身からミソまでカニの旨味を余す事なく味わえる工夫と味付けが光るドムドムバーガー渾身のカニバーガーを食べてみた感想は、激ウマでオススメしたい逸品だということだ。

 前回買いそびれたカニバーガーに出会えたという心理的なバイアスを差し引いても、それ以上の魅力が備わった会心作である。

 税込み¥990という価格は、ハンバーガーショップの商品としては高額となるが、その対価に見合った味わいを楽しむことが出来るのは間違いない。

 販売期間は2021年5月末日までとの事なので、まだドムドムでカニバーガーを体験した事の無い人は、可及的速やかに体験することをオススメしたい。

 おそらく、販売終了間近になると、駆け込み需要で再び売り切れ地獄に陥るおそれがあるため、早めにドムドムへ参拝するのが吉だろう。
思い立ったが吉日、有言実行でドムドムへダッシュで奪取されることをお勧めしたい。

特に遠征してまで売り切れだった時のショックは、測り知れないものがあるので……(経験者)


ドムドムバーガー初生店アクセス情報

店舗:
 ラフレ初生店 1階フードコート内

住所:
 〒433-8112 静岡県浜松市北区初生町626-1 ラフレ初生店内
 ※遠州鉄道バス「追分」下車、目前

電話番号:
 053-438-3251

営業時間:
 ランチタイム営業/10:00~14:00
 ティータイム営業/15:00~18:00
 ラストオーダー/ランチライム 13:45 ティータイム 17:45

定休日:
 毎週火曜日

駐車場:
 無料駐車場あり(けっこう大きい)

最寄りのインターチェンジ:
 東名高速道路 浜松西インター(インターから約10分くらい)

記事下

記事下

-食べ物/飲み物
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スーパーポテト(超芋)

【レトロゲームショップ】スーパーポテトでゲームを買ったら、スーパーポテトが貰えた!?【カルビー】

 名古屋の大須にあるレトロゲームショップ「スーパーポテト」でとんでもないキャンペーンがやっていた。  何と、税込み1000円以上のお買い物をすると、なぜかポテトチップが貰えるというキャンペーンだ。 し …

【おすすめ福袋】2021年のタリーズ福袋(¥3,500)を買ってきたので、中身を公開!

 お正月は各社から福袋が販売されているが、今年は混雑を避けるためか年内から福袋が販売開始されているところも一部であるようだ。  タリーズコーヒーの福袋が好きで、毎年お正月に購入していたのだが、今年は予 …

ヤマザキ春のパンまつり2024

【2024年】ヤマザキ春のパンまつりを攻略して白いスマートボウルをゲット!【聖杯戦争】

 2024年春、今年もこの祭りの季節がやってきた。 そう、「ヤマザキ春のパンまつり」の季節だ!  ちなみに、ヤマザキ春のパンまつりとは、一部界隈では日本の裏3大祭りの一つと呼ばれており、「花王ヘアケア …

【俺たちのチェリオ】チェリオの「のんあるこーる日本酒風味 Sparkling」を飲んでみた【美味い!】

俺たちのチェリオがまたやってくれた。 先日、大好物の「3つの果実」を買いにチェリオの自販機へ行ったところ、新しい商品が入っているのに気が付いた。 そして、その水色の缶を見て思わず噴き出した! チェリオ …

チェリオKISSチョコミント味

【チェリオ新作】チョコミント味ドリンク「KISS チョコミント」が相変わらずのチェリオだった【珍作?】

 俺たちのチェリオが、またやってくれた!  先日、チェリオの自販機に見慣れないボトルがあったので覗いてみたら、ご覧の有様だよ。  その名も「KISS チョコミント」……その名の通り、チョコミントをドリ …

サイドバー